Quantcast
Channel: 「さまざまな言葉・用語の使い方」カテゴリから「言葉・用語の使い方」カテゴリの記事一覧
Viewing all 221 articles
Browse latest View live

ネットで活用!「きゃわたん」の意味と使い方

$
0
0



「きゃわたん」とは女子高生の間で広まり、Twitterやブログなどによく使われている言葉です。
2012年には女子高生ケータイ流行語大賞で銀賞にもなりました。




可愛い


という意味です。

かわいいと、語尾を可愛らしくするため若者特有の語尾であるたんを組み合わせたものです。




今日の○○きゃわたん☆


友人などのファッションやメイクを褒める時などに使います。



きゃわたん


メールやブログやTwitterなどで使用するときは、顔文字をプラスすることで一層伝わりやすくなります。顔文字でなくても☆や音符も有りです。

女子高生から広がった言葉ですが、口に出して言うのは恥ずかしいかもしれません。著者もその一人です。
です...

誰が得をするの?ネット用語「誰得」の使い方

$
0
0



「誰得」はそのまま「だれとく」と読みます。最近はネットだけでなくテレビや日常生活でもよく耳にするようになりました。今回はこの「誰得」について説明します。


「それって誰が得をするんだよ!」という意味です。

ネットではいろんな情報で溢れていますが、そのすべてが有用な情報ではなく、中には一体誰の役に立つんだろうという情報もあります。
そういう情報に対して「それって誰が得するんだよ!」と突っ込んでいたのが略されて「誰得」になったと思われます。


「商店街のオバちゃんがAKBに対抗してアイドルグループ作るんだってさ」
「それって誰得だよ!」
誰にも求められていないことに対してツッコミを入れる時に使います...

ネット用語「安価」の意味と用途

$
0
0



初めて登場した時期は不明ですが、2ちゃんねるのユーザを中心に、徐々に広まっていき現在でも使われています。


2ちゃんねる用語で、レスを表現する「アンカー」を漢字に置き換えたものです。

2ちゃんねるの他のユーザに対し、自分がとる行動を決めてもらう時に使います。そして決めてもらった内容は絶対に従うというのが掟です。




A「晩飯作るんだけど、自分で考えるの面倒だから安価で決める。>>80」

B「(>>79)コロッケ」
C「(>>80)トンカツ」


Aさんは「掲示板の80番目に書き込まれたメニューを晩御飯にするからみんな選んで」と頼んでいます。
それを見ていたBさんは79番目にコロッケと書き込み、Cさんは80番目にトンカツ...

「○○ェ...」の元ネタと正しい使い方

$
0
0



色んな場面で使われている「○○ェ...」。
○○には様々な言葉が入っており、使われている場面も状況も様々で混乱されている方もいるかもしれません。
そんな方の為に「○○ェ...」の正しい使い方などを説明したいと思います!




○○には固有名詞などを入れ「ェ...」を接尾する事で、対象に対する愛しさや親しみ、失望や悲しみや哀れみ怒りなどの感情が高まっている状態。


という意味です。

元々は少年ジャンプで掲載されているマンガNARUTOに出てくる女性キャラ香憐がサスケを呼ぶ時の「サスケェ...」というセリフが元ネタとされています。
最初は○○の部分に好きなキャラの名前を当てはめて、そのキャラに対しての親しみや愛しさを表す言葉と...

映画業界でよく使われる用語10選

$
0
0



映画の専門学校に通っていた著者が実際に撮影現場でよく使う業界用語をご紹介します。

映画の専門学校に通っていました。実際に撮影現場に助監督や装飾部などで参加した経験があります。




意味:役者の立ち位置を示すテープを貼ること
使い方:



カットごとに役者の位置が変わらないように、どこにどの役者さんが立っていたかを示します。


「場を見る」の省略から由来します。



意味:長方形の踏み台
使い方:



休憩中にカメラを載せたり、役者さんの身長差をごまかしたりするときに使う便利な箱


役者さんの身長差があると寄りのカメラに入りません。そのときにごまかすために身長の低い役者さんに乗ってもらい差を埋めます。...

ネット用語「◯◯←」(矢印部分)の由来と使い方

$
0
0



ネットでときどき見かける「○○←」。
「見かけるけれど、意味がわからない」という方のために、由来や意味をご紹介いたします。


「ここ、ツッコムところです」
「自分ツッコミ」
という意味です。自虐的に使う場合が多いです。

もともとは大手掲示板「2ちゃんねる」から発祥しています。「○○←おいおい何言ってんの」みたいに「おいおい何言ってんの」の部分を省略しています。


「今日テストだけれど、俺頭いいから勉強しなくて大丈夫←」
テストがあるのに勉強をしていないという、ちょっと危ない状況で「頭いいから大丈夫」と自分で主張することでツッコミ待ち、またはセルフツッコミをしています。

「○○ってこういう意味だよ。知らん...

紙媒体を扱う広告業界でよく使う用語10選

$
0
0



筆者は、紙媒体の広告の企画制作をしており、主にDMやフライヤー、誌面広告をあつかっています。
その際によく使う業界用語をご紹介します。

紙媒体の広告は印刷会社・カメラマンとの関わりが多く、広告の出来映えを大きく左右します。そのため、印刷用語・カメラ用語の知識を身につけ、コミュニケーションをしっかりとることが必要になります。
ここでは、広告制作の企画時に用いる用語と、印刷会社やカメラマンとのやりとりで使う用語をメインにご紹介します。


英語で、「親指の爪」という意味ですが、ラフデザインをミニチュアサイズで書いた物のことを指します。
企画書と一緒に提出するなどして、広告デザインの方向性の確認のため...

京都弁「はよしー」の使い方

$
0
0



京都弁「はよしー」の使い方を説明します。



「はよしー」=「早くしなさい」



京都などで使われているようです。


「時間がないから早くしなさい!」の意味です。

「早くしなさい!間に合わないよ!」の意味です。

京都弁「はよしー」の使い方を説明しました。

Web業界の日常業務でよく使われる用語10選

$
0
0



他業種ではあまり、聞き慣れなかったWeb(IT)業界で日常業務に、よく使う用語をピックアップしました。
今回は、あえてWeb制作の専門用語ではなく、この業界でよく使われていたり、一般とは少しニュアンスの変わる日常業務に使う言葉(用語)をご紹介します。

筆者は派遣を通じ、様々な業界で仕事をした経験があり、Web(IT)業界では2年程前まで約5年間、主に一般事務職兼Web制作のお手伝いをしていました。




意味:リ・スケジュールの略 スケジュールの変更
使い方:



「明日の会議はリスケでお願いします。」


会議の予定や、プロジェクトのスケジュールを変更、組み直す必要がある時に使います。
もともとは、金融用語で債務返...

飲食店で働く際に必須の業界用語10選

$
0
0



様々な形態の飲食店で働いていた経験があり、実践(現場)で働く上で言葉の意味が分からないと困る基本的な業界用語を集めてみました。

ホテル業界に就職し2年程働いていました。そこで料飲サービスの基本を学び、その後は、アルバイトという形ですが、喫茶店、ファミレス、居酒屋、イタリアン、個人経営のフレンチ店など様々な形態の飲食店で働いた経験があります。




意味:テーブルからお皿を下げること。特にお客様がお食事中に食べ終えたお皿を下げることを、プレバッシング(中間バッシング)と言います。

語源はbus 動詞でウェイター(ウェイトレス)の助手をするという意味です。


使い方:

「まだ最初だから、バッシングだけ...

アルバイト前に覚えておこう!居酒屋業界の業界用語10選

$
0
0



居酒屋でのアルバイトは、和気藹々としていてとても楽しいものです。
バイト仲間の使う業界用語を予習しておくと、お店が忙しくなってきた時などに仲間の言う事がサッと理解出来て、いちいち聞き直す事もなく、仕事の効率がアップして、更に楽しく働く事が出来ますよ。

学生時代に約4年間、アルバイトとしてホール・接客業務全般を担当していました。




意味:メニュー商品が品切れになった事。
使い方:「豆腐ヤマったから誰か買ってきて!」

この用語の由来は、「ヤマほど売れて売り切れた」からだとか、山の頂上には何もないからではないかなどと諸説あります。
1つの商品が1日に予想以上に注文されると起こる現象で、あまりに多...

飲食業界でよく使われる用語10選

$
0
0



業界ごとに、業界用語と呼ばれる独自の言葉があります。短い言葉ひとつで、作業の指示を出すことができたり、その完了の報告ができたりと、業界用語は大変便利です。さらに飲食業界では、お客様の耳に入れたくない言葉を、独自の業界用語で表していることがあります。
今回は、飲食業界でよく使う用語をご紹介します。

著者はレストラン、ダイニングバー、居酒屋で、合計11年間、ホール担当者として働いていました。




意味:テーブルの上を片づけること。語源はbusです。
使い方:

「〇卓のお客様が帰ったので、バッシングをお願いします。」
「〇卓のバッシング完了です。」
お客様が帰った後の、テーブルを片づける指示を出す際や、...

ネット用語「チラシの裏」の意味と使い方

$
0
0



ネット上でよく見かける、「チラシの裏」の意味と使い方をご説明します。

ここでいう「チラシの裏」の「チラシ」は、片面印刷の紙のチラシをさしています。
ネット上では「チラ裏」とも略され、さほど面白くもない日記のような書き込み(投稿)に対し、他のユーザーが「チラシの裏にでも書いてろ」と言ったことが始まりとされています。では、一体どのように使うのでしょうか。




「チラシの裏にでも書いてろ」




「チラ裏スレ行け」


など、場の空気を読めない、意味のない投稿に対し、主に2ちゃんねるなどで使用されています。また、掲示板によっては「チラシの裏」スレッドなるものも存在します。
割とどうでもいいこと、独り善が...

ネット用語「詰んだ」の意味と使い方

$
0
0



ネット上でよく目にする、「詰んだ」の意味と使い方をご説明します。

「詰んだ」とは、将棋の「詰み」から派生したネットスラングの一つです。将棋で使われる「詰み」と、意味や使い方は似ています。例えば、「今ある望みが全て絶たれた」時、「勝つための手段はもう一つもない」時など、絶望した状態に使用します。

様々な場面で、行き詰まった時に使用します。



「28歳でフリーター…人生詰んだわ…」





「パズドラ詰んだ…」





「Facebookで同級生に発見された…詰んだ…」



「詰んだ」の類語としては、「人生\/オワタ」などが挙げられます。

テスト勉強で行き詰まった時、仕事のアイデアが浮かばず煮詰まった時、是非使用してみ...

Web業界で働くなら覚えておきたい業界用語

$
0
0



Web業界ではよく使うけど、業界人以外の人に話しても通じなかったりする、業界用語。そんな業界用語の中から、有名なものをいくつか紹介します。

Web業界でプログラマーとして5年間働いています。




意味:SEOはSearch Engine Optimization、SEMはSearch Engine Marketing の略。

SEOは検索エンジンで検索した際に上位表示されるように施策をすること、。SEMはさらに、検索エンジン経由のアクセスを増やして売り上げアップをめざすマーケティング手法のことを指します。


使い方:



サイトをこまめに更新することは、SEOだけでなくSEMにとっても非常に重要だ。





意味:UIはUser Interface、UXはUser Experienceの略。

UIはユー...

コールセンター業界でよく使われる用語10選

$
0
0



2つのコールセンターの仕事を掛け持つ著者が体験した、仕事上よく使われる用語をまとめました。

著者は現在、2職種のコールセンターで働いています。


金融機関
学習教材





意味:電話を受ける。
使い方:



今日はインバウンド業務をお願いします


インバウンド(inbound)は「入ってくる、内向きの」という意味があります。



意味:電話をかける。
使い方:



今日は主婦層のお客様にアウト架電してください


アウトバウンド(outbaund)は「外へ」という意味があります。
仕事内容によってインバウンドとアウトバウンドを分けている企業がほとんどです。



意味:オペレーター(実際に電話で話す人)。
使い方:



TSRのみ...

早くから知っておこう!コールセンター業務でよく使う業界用語10選

$
0
0



コールセンターは特殊な業界です。最初はわからないことが多いのですが、当たり前に使われている言葉がたくさんあり、会話や指示についていけないことがあります。
なるべく的確な仕事をして自分の評価を上げるためにも、業界用語は早くから知っておいて損はありませんでした。
今回は、コールセンター業界の業界用語をご紹介したいと思います。

著者は、クライアントがいるアウトソーシングのコールセンターで、現場責任者として3年ほど勤務していました。




意味:スーパーバイザー(管理者)
使い方:オペレーター「SVに報告しなきゃ」

SVというのは立場の名称ですが、スーパーバイザーというのは英語で直訳すると管理者を意味し、そ...

若者用語?「つらたん」の意味と使い方

$
0
0



Twitterなどでよく見かける「つらたん」の意味と使い方についてご説明します。

「つらたん」とは「辛い」感情を表す、主に10代から20代前半の若者の間で使われているネットスラングの一つです。語尾に「たん」を付けることで、可愛らしさ、親しみやすさが生まれますね。
「たん」自体に特別な意味は含まれていないようです。




「風邪つらたん」


「風邪を引いて辛い」時、このように顔文字もつけるとより一層辛さが伝わりますね。



「○○からメール返ってこないつらたん」


好きな人や友達からメールの返事がなかなか返ってこないと、寂しい気持ちになってしまいますよね。



「まじつらたん…」


特別な理由もなく「辛い」状況を表...

働く前に知っておいて損はない!WEB業界で使われる専門用語10選

$
0
0



WEB広告に少しでも携わった方なら、その専門用語の耳慣れなさに驚き、戸惑い、拒絶反応に似た感覚すら覚えたという経験があるのではないでしょうか。しかし、専門用語はあくまでただの「言葉」でしかなく、その言葉が示すサービスや具体的な内容までは分からないことが多いと思われます。
こちらの記事では、知った瞬間からWEBの業界が楽しくなるような、また知っていて損のないWEB用語を10ワードをご初回します。

著者は通販大国として知られる福岡の通販会社で3年間、WEB販促マーケティング担当に従事しておりました。
担当に就いたばかりのころは、専門用語の多さにクエスチョンマークが頭に浮かんでいることが多かったのですが、慣れて...

入社前に覚えておきたい!コールセンター業界用語

$
0
0



インバウンド?CSR?エージェント?…コールセンターで働くと色々な略語や専門用語が毎日のように飛び交っています。
秘匿性が高く、あまり聞く機会がないコールセンターでの用語を、よく使う順に説明したいと思います。

著者は過去に5年間程、様々なコールセンターに勤めていました。
通信・金融・通信販売・パソコンのテクニカルサポート・周辺機器のカスタマーサポート・調査業務のセンターでの顧客対応を経験したことがあります。
内容は、一時対応、二次対応、クレーム対応を発信・受信に問わず行っていました。
顧客対応は、大きく分けて発信するアウトバウンドと受信するインバウンドがあります。




意味:受信です。お客様からの...
Viewing all 221 articles
Browse latest View live