Quantcast
Channel: 「さまざまな言葉・用語の使い方」カテゴリから「言葉・用語の使い方」カテゴリの記事一覧
Viewing all 221 articles
Browse latest View live

「ggrks」って何?意味と使い方

$
0
0
ネット上で、「ggrks」という言葉を目にしたことがあるでしょうか。 「ggrks」とは一体、どういう意味なのでしょうか。 そう疑問に思って、ネット上で質問したら、もしかすると「ggrks」という回答が返ってくるかもしれません。 「ggrks」とは、「ググれカス」という意味です。 「ググれ」というのは、「ググる」の命令系。「ググる」とは「google検索などを使って調べる」という意味です。そして、「カス」というのは、人をけなす表現ですよね。 つまり、「ggrks」は、調べればすぐわかるようなことについて、安直にインターネットの掲示板やチャットで質問してくるユーザーに対して浴びせられる言葉です。 「ggrks/ググれカス」という表現が、ネット上で親しまれた結果、「ググレカス」というローマ時代の人物がでっちあげられたり、オリジナル曲が編み出されたりしました。 [ 動画を観る ] 「キュウべえって何?」「ggrks」 「ラーメン二郎の本店ってどこにあるの?」「それくらいggrks」 「英語で『5月』ってなんていうんだっけ」「ggrks」 といった感じです。 なお、インターネットの掲示板での質問に対して、「ggrks」という厳しい言葉が浴びせられた後、別のユーザーが つhttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A5%E3%81%B9%E3%81%88 というように、回答につながるURLを貼ってくれることもあります。 なお、上の「つ」については、(´・ω・)つ旦 の「つ」って何? ネットでよく見る「つ」の意味と使い方を参照してみてください。 また、普段、ネット用語に親しんでいない人に向かってリアルで「ggrks/ググれカス」という言葉を用いると、相手の人がショックを受けるかもしれない(「カス」というのは、やや下品な表現ですよね)のでやめましょう。 いかがでしょう。「ggrks」の意味と使い方についてご理解いただけたでしょうか。 何でもかんでも分からないことを安易に質問して、「ggrks」と返されないように、疑問に思ったことは、まずは自分で調べるように心掛けたいものですね。 (Photo by ggrks By.らうが)

2chでよく見る「JK」(常考)って何?意味と使い方

$
0
0
ネット上には、ぱっと見ただけでは意味が分からない不思議な表現がたくさんありますよね。「JK」というのも、そんなネットスラングの1種です。 そこで、当記事では、「JK」の意味と使い方について解説します。 「JK」とは、「常識的に考えて」の略語です。「常考」と表記されることもあります。「そんなの当たり前だろ」というニュアンスで用いられたり、非常識な言動をたしなめるのに用いられたりします。 「女子高生」の意味で使われることもあります。詳しくは後述します 元ネタは、2ちゃんねるのAA(アスキーアート)キャラクター「やらない夫」のセリフだとされています。 上の画像で、右が「やる夫」。左が「やらない夫」。 キャラクターの設定として、やる夫は、いろいろなことに首はつっこむけれど、基本的に努力が苦手なダメ人間です。一方、やらない夫は、やる夫とは対照的に冷静沈着な常識人。 やる夫の的外れな言動に対し、やらない夫が「~だろ、常識的に考えて」と、ツッコミをいれる場面が繰り返されるうちに、しだいに略語の「JK/常考」も流行したものと考えられます。 なお、やらない夫が「JK/常考」を使うAAのパターンとしては、冒頭で挙げたイラスト以外に、やる夫に蹴りをくらわしているものや、煙草をふかしながら遠くを見つめているものなどがあります。 以下、例文を挙げておきます。 「天下一品といえば、『こってり』だろ、JK」 「明日の面接には、気合いをいれて柔道着で臨むよ!」「それは、ドン引きされるだろ、 JK」 「ハムスターが死んだからってデートを断られたよ」「もう誘うなってことだろ、JK」 「JK」には、「女子高生」という意味もあります。同様に、「JS=女子小学生」「JC=女子中学生」「JD=女子大生」です。 「JK」が「常識的に考えて」なのか「女子高生」なのかは、文脈で判別できると思います。例えば、 「黒髪ぱっつんのJKは萌えるよね」 なら、「JK=女子高生」です。 いかがでしょう。「JK」の意味と使い方についてご理解いただけたでしょうか。機会があれば、あなたもぜひ「JK」を使ってみてくださいね(ただしネット上でのみ)。 画像元:「常識的に考えてとは?-ニコニコ大百科」、「やる夫-Wikipedia」、「やる夫とやらない夫AA:記念写真-やる夫ネット」、「やらない夫AA:後姿-やる夫ネット」 (キャプチャ by 著者)

「オワコン」って何?「オワコン」の意味と使い方

$
0
0
「オワコン」という言葉を知っていますか?最近ネットでよく目にするようになったという人も多いのではないかと思います。 「何それ?」というあなたも、「目にしたことはあるけど、正直意味は分んないんだよね」というあなたも、このレシピを見ればもう安心です。 知ったかぶりするその前に、「オワコン」の意味と基礎知識、使い方を学んでおきましょう。 オワコンとは、漢字で書くと「終わコン」、「終わったコンテンツ」の略です。 コンテンツとは、直訳すれば中身、内容のこと。一般的にテレビ番組、アニメ、漫画、ゲーム、映画などを指すことが多いようです。 実際に連載や放送が終了したという意味ではなく、自分の中でもう終わっている、流行遅れだ、もう面白くないというような意味で用いられています。 昔から、流行遅れのものを指して「もう終わってる」等と言う言い方がありましたが、それとほぼ同じだと思って間違いありません。 オワコンという言葉は、もともと「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメを指す言葉として流行しました。 ライトノベルで人気を博した同名小説のアニメ化で、映画化されたりゲームが発売となったり、テレビシリーズの続編が作られたりと、絶大な人気を誇りました。 しかし、その過程において、一期から二期までの間が空き過ぎていたことや、実験的な内容の放送があったことなどでファン達が「ハルヒはオワコンだ」と言いだしたのが始まりです。 映画の続編が出来るという話題に対して 「あの映画もう終わコンなのにね~今更って感じ?」 アニメの人気キャラクターの人気が下火になってきたことに対して 「○○ももうオワコンだね」 アニメオタクを卒業して落ち着こうかなと思った時 「もうアニメもオワコンですから」 ネットで流行っている言葉は日々進化し、変化しています。今流行っていると思っても、もうオワコンになってしまうかもしれませんよ。 (イラストby mimiwa)

「デフォ」の意味と使い方

$
0
0
インターネットの掲示板やTwitterで「デフォ」という言葉が使われることがあります。 ネットコミュニティーで使われる「デフォ」という言葉の語源、使い方を見てみましょう。 「デフォ」とは、英語の「デフォルト(default)」から来た言葉です。 英語では「欠席」「債務不履行」といった意味がありますが、ネット上で使う場合にはコンピュータ関係の用語である「(パソコンなどの)初期設定」「標準仕様」という意味で使うことがほとんどです。 IT単語帳「デフォルト」 もとはパソコン用語でしたが、次第に日常の様々な事柄について、「普段どおり」「いつも~だ」「何もしない状態では」といった意味合いで、カスタマイズしたりオプションをつけたりしていない状態をさして使うようになりました。 「ラーメン二郎では、平日夜でも30人待ちがデフォ」 ラーメン二郎というラーメン店は、人気があるので平日の夜でも通常30人分くらい並んでから食べるよ、という意味です。 初心者のためのラーメン二郎の食べ方 「うちのお母さんは、デパートに行く時もスッピンがデフォだから」 我が家の息子たちがこの間、「お母さんはいつもお化粧しないよね、お出かけの時もしないんだよね」というようなことをよそのお母さんと比べながら言っていました。 もう少し成長してネット用語などしゃべりだしたらこういう表現になっていたかもしれません。 「ケータイとスマホの2台持ちがデフォでしょう」 便利だけれど、2011年現在、電池の持ちが悪いのが欠点のスマートフォン。この頃は、携帯電話とスマートフォンを2台使い分けている人も多いようです。 「携帯電話とスマートフォンの両方持っているのが普通でしょう」という意味で使います。 本来ネガティブな意味が強いdefaultという単語ですが、IT用語が転じて「(ほかでは普通ではないけど)この人・物・会社などでは、これが普通のことなのだ」という感じで使う「デフォ」という言葉になりました。 ネットでおしゃべりする時に使ってみてくださいね! (Photo by shiftで休憩)

「死亡フラグ」って何!?意味と使い方

$
0
0
「死亡フラグ」を知っていますか? ネット上で「それ、死亡フラグだ!」という“ツッコミ”を見たことがある人もいるのではないかと思います。さっそくその意味と使い方をご紹介します。 フラグとは「旗」のこと。目印、旗印です。コンピューター用語では、設定した条件の成立の有無を決める変数を意味します。 ここでは映画、アニメ、ゲームなどで、そのセリフを言ったあと、言った人が死亡してしまう、そんな「前ふり」となるセリフのことを「死亡フラグ」と呼びます。 セリフそのものは嫌なセリフではなく、むしろ、前向きで幸福な内容です。 登場人物のふとした言動や行動が「死亡する運命」を予感させたときに使われます。いわゆる「お決まりのパターン」です。 緊張していた人が気を緩めたり、厳しかった人が急に優しくなったり…。何かを諦めたり悟ったりしたふうにも見えるので、見ている人に「あんなこと言わなければ良かったのに」「今そんなこと言ったらダメ」と思わせる効果もあります。 はてなキーワード・・・死亡フラグ 以下、実際に作品で使われた「死亡フラグ」の紹介をします。 ネタバレを含みますので注意してください。 ベトナム戦争を扱った映画で、過酷な状況を描いたリアルな戦争映画です。主人公(チャーリーシーン)の同僚兵士が言います。 『俺、この戦争が終わったら、この娘と結婚するんだ…』 このセリフを言ったあと死亡します。 主人公ジルの仲間のウトゥが言います。 『俺この戦いが終わったら故郷に帰って結婚するんだ』 ジルが「うん。でも何で今それを?」と聞いた直後に、強敵ブラックナイトに突撃して返り討ちにあい死亡します。 ルシフェルに『そんな装備で大丈夫か?』と聞かれて、イーノックが答えるセリフ。 『大丈夫だ、問題ない』 イーノックはキメ顔で答え、颯爽と出陣しますが、堕天使たちにボコられてしまいます。全然大丈夫ではありませんでした。 日常で死亡フラグを使うときは、ある意味でブラックジョークとして使われます。 『この残業が終わったら、ゆっくり休むんだ』 『この1杯を飲んだら、旨い料理たくさん食うんだ』 『この出張が終わったら、有給とるんだ』 こういうセリフが聞こえたら「それ、死亡フラグだね」とツッコミを入れてあげましょう。 セリフを言い終えた直後に新たなトラブルが舞い込む、一気飲みしたらダウン、出張から帰ると次の出張を告げられる、そういったネガティブな未来図が思い浮かびませんか。 「ショックで立ち直れない」「絶望的」という状況が思い浮かべば成功です。 ネタとして参考になります・・・ 死亡フラグメーカー 『今そんな気の緩んだセリフ吐いてる場合かよ』と、ツッコミを入れたくなるようなセリフ、それが死亡フラグです。 日常で使われる場合は、ブラックジョークです。 もしも、うっかり自分が気の緩んだ発言をしてしまって「死亡フラグだね」とツッコミを入れられたら、緊張感を取り戻すと良いでしょう。 (イラスト by 著者) 

「www」「ワロス」「(ワラ」――文字で「笑う」方法

$
0
0
インターネットの文章で、笑いを表現することがあります。掲示板や日記に書かれた誰かの書いた文章が面白かったとき、Twitterやテキストチャットで笑いを伝えたいとき――そんなときによく使われる、「笑い」の表現を紹介します。 「笑い」を省略した(笑)。ネットに限らず雑誌の対談記事などでも使われる分かりやすい表現です。ネットでは、(笑と閉じカッコを省略することも多いです。 (笑をカタカナ化したものです。若い女性が使っているのを目にします。 (笑の漢字を変えたものです。(笑ではストレートすぎてなんだか気恥ずかしいときなどにどうぞ。 笑いを「warai」と書いたときの頭文字を取って「w」。この1文字で「笑い」を表します。「www」「wwwwwwwww」など「w」の数を増やすと、大笑いを表現できます。 wwwwと「w」が並んでいる様子は、まるで草が生えているように見えるため、wを連打することを「草を生やす」と呼ぶこともあります。 ワロタもワロスも、「笑った」「笑える」という意味。笑った→ワロタ→ワロスと進化していったようです。詳しい由来はモニ太のデジタル辞典:YOMIURI ONLINEで。「ワロッシュ」という表現も目にします。 「ワロス」に単位「ギガ」(10億倍)や「テラ」(1兆倍)を付けた「ワロス」の進化系。「超笑える」「wwwwwwwwwwww」といった意味でしょう。「ピコワロス」「ナノワロス」など、ワロスに小さな単位を付けた語も存在するようですが、使われているのはあまりみません。 こちらも「ワロス」の進化系で、爆笑の意味。「爆笑」+「ワロス」でバロスになったようです。 「ちょっと笑った」「不意に笑ってしまった」といった意味。 Laugh Out Loudの省略形。(笑)と同様に使うようです。 笑顔を表す顔文字です。日本語の顔文字で言うと(^^)(・∀・)に近いイメージです。 テキストでの笑いの表現も多様化しています。自分にしっくりくる笑いの表現を見つけてくださいね。 「HRU?」「lol」――英語チャットで知っておきたい省略語

「おしゃP」って何?

$
0
0
近頃女子大生を中心に大人気の「おしゃP」をご存知でしょうか?急に「おしゃP」と言われても、読者の皆さんの中にはピンとこない方が多いのではないかと思います。 今回は「おしゃPなんて聞いたことない!」という方にも、「なんとなく聞いたことはあるけどよく知らない…」という方にも為になる、おしゃPの基礎知識と人気の理由をご紹介します。 おしゃPとは、「おしゃれプロデューサーズ」の略称です。アパレルのプレス、バイヤー、デザイナーなど、ファッションの流行をしかける側の女性達のことを指します。 以前オシャレ女子達の絶大な人気を誇っていたのは、「109のカリスマ店員」や「読者モデル」達でした。 しかし憧れの的であった彼女達の中には、その立場からキャリアアップを重ねていくうちに、おしゃれをプロデュースし始める人も出てきたのです。 この「おしゃれプロデューサーズ」という言葉を打ち出したのは、CanCamやViViと共に有名な雑誌、JJでした。 ※画像はJJ netより JJでは毎号のように「おしゃP」を取り上げており、彼女達のコーディネートだけでなく、おしゃPになるまでの経緯やそのライフスタイルまでも紹介しています。 参考記事:女子の憧れ「おしゃP」って何!? 「おしゃP」という言葉が使われるようになった当初はほんの数ページJJに載る程度だったのですが、すぐに女性たちのハートを掴み大人気となりました。 おしゃPのプロデュースしたブランドの服だけでなく、おしゃPがお勧めした化粧品や食べ物・飲み物なども、雑誌等で特集を組まれては大人気となっています。 また2011年1月には、紗栄子らおしゃPが集結して立ち上げたファッションサイトRUNWAY channelも登場し、こちらも人気を集めているようです。 ※画像はRUNWAY channelより 参考記事:ニュース/おしゃPが集結してファッションサイト立ち上げ カリスマ店員、読者モデル、そして「おしゃP」。彼女達に共通するのは「おしゃれのセンスが抜群で、親しみやすい」という点。 しかし、今回の「おしゃP」はそれに加えて「働く女性のカッコよさ」というのがキーワードのように思えます。 彼女達はブランドの世界観を左右するという責任のある立場におり、仕事内容にも華やかさだけでなくタフさが求められます。 女性としておしゃれを目一杯楽しみながら、仕事に対しても一所懸命。そんな彼女達の姿が、世の若い女性達のハートを掴むのかもしれません。 ”憧れのおしゃPに私もなりたい!”そんな想いを抱く女性も多いようです。そんな動きの中で世間の大きな注目を集めたのは、次のおしゃPを発掘すべく今年開催された「おしゃPオーディション」でした。 ※画像はJJ netより グランプリを勝ち獲った吉田怜香さんの後に続く女性達が、これからもどんどん出てくるかもしれませんね。彼女達の活躍から今後も目が離せないでしょう。 (イラストby mimiwa) (キャプチャby よりこ)

「※ただイケ」の意味と使い方

$
0
0
最近ネットでよく見かける言葉のひとつに「※ただイケ」があります。 よく見かけるけど意味はわからないという方や、何それ?という方に、ネット限定流行語「※ただイケ」の意味と使い方をご紹介します。 「※ただイケ」は、「※ただしイケメンに限る」の略です。最近ではさらに略されて、「※」のみで表現される場合もあります。意味はどの場合も同じです。 ネット上で、主に女性が男性を肯定する文章、言葉のあとにつけて、「ただしイケメンの場合だけ」と注釈するための言葉が、この「※ただイケ」です。 「どうせ自分はイケメンじゃないし」と自虐的な意味を込めてよく使われます。 「※ただイケ」は「※」がとても重要なポイントとなります。発音しないにも関わらず、この場合は「※」は必須です。 前の文章の補足として文末につける言葉なので、「※」があることが大切なのです。 マイナス要素とされることを肯定しつつも、でもイケメンの場合だけね、と限定するための注釈がこの「※ただイケ」なのです。 「※ただイケ」の意味と使い方はおわかりいただけたでしょうか? えっわからなかった?ネット語とか詳しいより、そういうのあんまりわかんないって感じの男性の方が可愛い感じですよね。(※ただイケ) (イラストby mimiwa)

ネット語「わけがわからないよ」の意味と使い方

$
0
0
最近ネットで「わけがわからないよ」という言葉をよく見かけるようになりました。一見すると普通の言葉のようですが、実はこれもネット界の流行語なのです。 そこで、この言葉の意味がピンとこない方のために、「わけがわからないよ」の意味と使い方をご紹介します。 深夜アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に出てくるキャラクター「キュゥべえ」/人◕ ‿‿ ◕人\ が、自分と人間との違いを感じて思わずつぶやいてしまうセリフが「わけがわからないよ」です。 関連レシピ 「僕と契約して、魔法少女になってよ!」の意味と使い方 今からでも付いていける「魔法少女まどか☆マギカ」 秋葉原で急増中!キュゥべえ(キュウベイ)とは?人気のきっかけや基礎知識まとめ ネット語「わけがわからないよ」は、主に「自分なりによかれと思ってしたことなのに、まさか否定されるなんて」といった場面で用いられます。 「理解できない」というただの否定語でありながら、地球人の感情というものを理解できないキュゥべえの在りかたをも表す秀逸なセリフと言えるでしょう。 「~ですね、わかります」という言いまわしが流行ったことも手伝って、「~ですね、わかります」「わけがわからないよ」の応酬のようなやりとりがネットで見られることも。 Twitterや2ちゃんねるで見る「~ですね、わかります」の意味と使い方 ネタ元はそんな感じですが、実際に使う時はあまり元の意味合いを考えずに使ってしまってもOKです。 ほんとにそうですね。 お仕事お疲れ様です。 どうもそう略されることも多いようですね。 こんな使われ方も:「ほむほむ」だけでプログラミングできる言語登場 わけがわからないよ とにかく人気のまど☆マギ。ネット界の住人には特に人気が高いので、ツイッターなどでさりげなく使ってみてはいかがでしょうか? (イラストby mimiwa)

wwの意味と使い方

$
0
0
「wwwwww」って表記、ネット上の掲示板などを見てると、よく見かけませんか?返信が「www」で終わっているなんてこともしばしばで、何だろうと思っている方もいらっしゃるかもしれません。 また、意味を知っていても、なかなか使う場面が分からず、「使ってみたいんだけど・・・」と思っている方もいらっしゃるでしょう。 この記事では、「w」、或いは「wwwww」の意味・由来、用例を紹介します。使い方だけ知りたい方は意味・由来に関しては読み飛ばしてもいいですね。 「w」は元々は、「笑い」から来ています。「笑い」→「わら」→「wara」→「w」と、チャットなどが盛んだった頃に、よりリアルタイムで感情を表現するために簡略化されたようです。 実際には、「(笑)」よりも、「w」の方が相手を小馬鹿にしているような感情を表しているようです。 「wwwwwwwwwwwww」のように、たくさん書いて大笑いの様子を表すこともあり、「w」が雑草・芝生などににていることから、一般に「草をはやす」などと表現されることがあります。 また、「草を生やす」という表現から、冒頭の画像のように、「廿匁」(牛の絵をイメージ)を書き足す場合があります。 現在はより一般化してきて、普通の「笑い」という意味で使われることが多くなってきました。 ネット・パソコンに精通している人の一部では、「ww」という書き方をされると、馬鹿にされていると感じ、不快感を覚える方もいらっしゃる様ですから、若干の注意が必要です。 用例1: A「今日電柱に衝突しちゃったんだよー・・・。」 B「ばーかwwwwwwwwwwどこみてんだよwwww」 用例2: A「母ちゃんにHなDVD見つかった・・・。」 B「(人生)終わったなwwww」 用例3: (おもしろい動画などを見て) 「フイタwwwwww」(コーヒーなどの飲み物を吹き出すほど笑った、という意味。) おわかりいただけたでしょうか。他に、自虐ネタなどの場合にも使われます。 (イラスト by 著者)

今日からネット系!「typo」(タイポ)の意味と使い方

$
0
0
作業が終わってホッとしていたら、タイプミスに気付いたことはありませんか?提出した後で気がつく時は慌ててしまいますね。 できるだけ迅速に、ミスを打ち明け、訂正するためのIT用語があります。 typo(タイポ)とは、ほんのちょっとしたタイプミス、入力ミス誤字や誤変換入力を意味します。 英語では Minor Typographic Errorを意味します。Typographic の頭文字4文字を取り出すと「typo」ですね。 印刷業界用語が一般化してきた言葉です。 用例1:「ごめんなさい。typoしちゃったので、訂正します。」訂正が間に合うようなら、すぐに手を打ちましょう。 用例2:「○○○は、typoですか?」使い方に自信が無い言葉の確認などにも使うことがあるようです。 用例3:「長く作業するとtypoしちゃうので、ちょっと休憩してきます。」休憩の言い訳にも使えます。 「typo」してしまっても、迅速に対処できれば、一目おかれる存在になれるかもしれませんね! (イラスト by 著者)

ネット用語「メシウマ」の意味と使い方

$
0
0
2ちゃんねるや、最近ではTwitterはたまたmixiのボイス機能などで見かけることのある「メシウマ」という言葉。皆さんは意味をご存知でしょうか? なんとなくで使ってる人や、今まで見かけたけど意味がわからないから気にしていなかった人などいるのではないでしょうか。 今回はこのネット用語「メシウマ」の意味と使い方について紹介したいと思います。 まず、このメシウマという言葉の意味ですが、 「他人の不幸で今日も飯がうまい」 という意味です。 次にメシウマという言葉の由来ですが、 2ちゃんねるの掲示板のひとつ「野球ch板」のアンチ巨人に関するスレッドで、 「巨人が負けて今日も飯がうまい」 という趣旨の発言あったことがきっかけで、「飯」と、うまい「うま」をあわせて「メシウマ」という言葉が使用され始めたのが始まりだとされています。 このメシウマという言葉は、他人の不幸で今日も飯がうまいとあるぐらいで、主に他人の不幸に対しての発言に使われます。 それでは、メシウマを使った用例を見てみましょう。 用例1: 「俺、最近彼女と別れたんだ・・・」 「メシウマww」 といったように、他人が不幸話をしたときの相槌として使えます。 用例2: 「昨日、○○が先生に怒られててマジメシウマだったよww」 上のように、他人の不幸話をする際に最後にメシウマとつけると、馬鹿にした感じの表現になります。 用例3: 「あーあ。なんかメシウマな出来事ないかなぁ~」 といったように、退屈なときなど、他人の不幸が周りで起こらないかと思ったときに使うという使い方もあります。 このメシウマという言葉、ネット上では割とよく見かける言葉ですが、あまり露骨に使いすぎると相手をいらだたせることなどもあるかもしれません。 現実世界で使うときは注意して使うことをオススメします。

ネット語 『乙』って何?

$
0
0
オンラインゲームやチャット、動画サイト・掲示板など、ネットの世界で最近よく目にする『乙』の一文字。 これ一文字で何か意味があるの? いったいどういうとき使うの? と疑問に思われている方もいると思います。 この『乙』について、詳しく説明していきます! 『おつかれさまでした』⇒『おつかれ』⇒『おつ』⇒『乙』と変化していったものなのです。 もともと『おつかれさま』を『おつ』と略すのは以前からリアルの会話でも使われていましたが、『乙』という漢字を当てるようになったのは2ちゃんねるで普及したようです。 お疲れ様(ありがとうの意も)が語源なので、主にねぎらいの言葉や挨拶として使われますが、場合によって皮肉を込めた意味で使われることもあるので、注意! ちなみに読みはそのまま『おつ』です。 ⇒動画アップロード者に対して 『乙でした!』 ⇒スレッド(掲示板の記事)を立てた人に対して 『>>1乙』 動画をアップロードすることをうp(up loadから)と表現するので、 それが混じって『うp乙』→『うぽつ』という表現になることもあります。 『昨日、コンビニで傘盗られたうえに、びしょ濡れで帰ったら家の鍵持ってなかったんだよ。』 『大変だったな、乙』 『自演乙(笑)』 掲示板などで、自分のレスに自分でコメントするなど、自作自演の行為をした際に使われます。 キックボクサーの長島☆自演乙☆雄一郎さんの名前にもこの言葉が入ってますね。 いかがでしたでしょうか。漢字一文字で深い意味をもつ『乙』について少しでもご理解いただけたら幸いです。 日々増え続け、生まれては消えのネット用語。意味と用法を正しく理解して使っていきたいですね。 (Photo by http://www.ashinari.com/2011/07/10-348331.php?category=6)

「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」の意味と使い方

$
0
0
「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」という顔文字がネット上で大流行しています。その意味と使い方について解説します。 こちらもチェック! 今からでも付いていける「魔法少女まどか☆マギカ」 「僕と契約して、魔法少女になってよ!」の意味と使い方 知らなイカ?「侵略!イカ娘」の基礎知識でゲソ! 「もうやめて!○○のライフはゼロよ」の元ネタ、意味、使い方 アニメ「這いよれ! ニャル子さん」のオープニング曲で、ヒロインのニャル子さんが「うー!」「にゃー!」と繰り返し叫ぶ(歌う…?)ところから来ています。 「這いよれ! ニャル子さん」とは 2012年4月より放送開始した深夜アニメです。原作はクトゥルー神話を元ネタにしたライトノベルで、アニメや漫画のパロディ要素が強いラブコメです。ヒロインのニャル子さんは、クトゥルー神話に登場するニャルラトホテプという、這いよる混沌とも呼ばれる架空の神がモデルになっています。(参考:這いよれ! ニャル子さん - Wikipedia) [ 動画を観る ] 何度も何度もループして聞いていると、そのうち頭に残ってしまい、ついつい「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」してしまうかも…? ソニー取締役の吉田さんまで… https://twitter.com/yosp/status/205264090002767873 (」・ω・)」うー! で挨拶して (/・ω・)/にゃー! で返す 遅刻の言い訳に(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 何となく可愛いから(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! アニメ好きな彼氏彼女に(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! オフ会で乾杯のときに(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 他におもしろい使い道が思いつかないときの苦し紛れに (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! Let's\(・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! Let's\(・ω・)/にゃー! 「(´・ω・)つ旦」から「DISる」まで~ネット語特集 ネット語「わけがわからないよ」の意味と使い方 「マミる」の意味と使い方 エルシャダイとは?「大丈夫だ、問題ない」の基礎知識 「もうやめて!○○のライフはゼロよ」の元ネタ、意味、使い方 ネットで大人気!「麿」って誰?なんで人気なの? Googleを使って2ちゃんねるの中を検索する方法 「ホイミ」から「ピオリム」まで 日常会話で使えるドラクエの呪文とその効果 「グレートありがとウサギ」から「ファイナルさよなライオン」まで 「ぽぽぽぽーん」MADまとめ (´・ω・)つ旦 の「つ」って何? ネットでよく見る「つ」の意味と使い方 ωは「オメガ」 顔文字によく使う記号の出し方(`・ω・´)  秋葉原で急増中!キュゥべえ(キュウベイ)とは?人気のきっかけや基礎知識まとめ

京都弁「いこる」の使い方

$
0
0



京都弁「いこる」の意味と使い方を説明します。



「いこる」=炭が赤い状態になる


炭などの全体が赤くなった時に使うようです。

京都や兵庫などを中心に使われるようです。


「炭が赤くなったぞ~」という意味です。

「よーし、やっと(炭が)赤くなってきたな!」という意味です。

京都弁「いこる」の意味と使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言

京都弁「どうもならへん」の使い方

$
0
0



京都弁「どうもならへん」の意味と使い方を説明します。



「どうもならへん」=どうにもならない



主に京都を中心に関西で使われています。


「このままじゃどうにもならない」という意味です。

「これができないようであればどうにもならないね」という意味です。

京都弁「どうもならへん」の意味と使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言

京都弁「いにしな」の使い方

$
0
0



京都弁「いにしな」の意味と使い方を説明します。



「いにしな」=帰りがけ。去りがけ。


「いに」は「往ぬる」から。
「しな」は高松の方では「際」のようです。

京都・兵庫・香川などで使われるようです。


「帰りがけに買い物しましょうか」という意味です。

「店からの去り際に思い出した」という意味です。

京都弁「いにしな」の使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言

京都弁「いっしょくた」の使い方

$
0
0



京都弁「いっしょくた」の意味と使い方を説明します。



「いっしょくた」=一緒に、混ざり合った


雑多なものを混ぜ合わせること、まぜこぜ、などの意味です。

京都、大阪、名古屋、などを中心にとても広く使われているようです。


「野菜と肉を一緒に煮ると美味しい」という意味です。

「混ぜこぜにしないで!」という意味です。混ぜてほしくないときに使いましょう。

京都弁「いっしょくた」の意味と使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言

京都弁「どす」の使い方

$
0
0



京都弁「どす」の意味と使い方を説明します。



「どす」=〜です



京都を中心に使われています。


「お店はあちらです」という意味です。

「出身は京都です」という意味です。

京都弁「どす」の意味と使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言

京都弁「いちはなたつ」の使い方

$
0
0



京都弁「いちはなたつ」の意味と使い方を説明します。



「いちはなたつ」=(物事を)最初にする、真っ先にする


「すぐにとりかかる」といったニュアンスの言葉です。

京都などを中心に使われるようです。


「嫌な作業はすぐとりかかるほうがいいよ」という意味です。

「真っ先にやるのは難しいじゃんね~?」という意味です。

京都弁「いちはなたつ」の意味と使い方を説明しました。

京ことば - Weblio 方言
Viewing all 221 articles
Browse latest View live